• 組立カンタン 動画

    紙箱パッケージ・ギフトボックスはすべてユーザー様が組立てるDIYタイプ。組立の説明動画で誰でもカンタンに完成します。函文庫DIYキットの組立動画もこちらから。購入前の方も参考にぜひご覧ください。

    組立動画はこちら 
  • 紙にこだわる

    ハコラピのボックスたちは環境に配慮したリサイクル再生紙を使用。なかでも「エゾマツクラフト」は北海道を代表する樹木エゾマツの端材を表面にちりばめたパッケージ用紙。私たちも開発に携わりました。

    詳しくはこちら 
  • オーダーメイド希望の方

    私たちの本業は、オーダーメイドで中身の価値をより良く表現する紙箱をつくる仕事です。

    ゼロからオーダーメイドで箱をつくりたい方は「モリタ公式サイト」をご覧ください。

    モリタ公式サイト 

喜びを伝えるボックスと、使って楽しい紙製品を、紙箱のプロが提案します。

私たちは紙箱をつくる会社です。1932年の創業以来、ものづくりやデザインにこだわった紙箱パッケージや紙製品をつくってきました。

私たちについて
  • ハコと紅茶

    ハコと紅茶

    今回は北海道帯広市にある「紅茶と紅茶雑貨の店 ダージリン」様にモリタのハコモニターをしていただきました!今回活用していただいたのは「ギフトボックス(Mサイズ)」

    ハコと紅茶

    今回は北海道帯広市にある「紅茶と紅茶雑貨の店 ダージリン」様にモリタのハコモニターをしていただきました!今回活用していただいたのは「ギフトボックス(Mサイズ)」

  • ハコと道の駅②

    ハコと道の駅②

    今月のブログ「道の駅シリーズ」の2箇所目は「道の駅なかさつない」今回は物産販売所の購入品で、ギフトボックスを作ってみました!購入品は、コーヒーのドリップパック、クッキー、ジャムの3品。

    ハコと道の駅②

    今月のブログ「道の駅シリーズ」の2箇所目は「道の駅なかさつない」今回は物産販売所の購入品で、ギフトボックスを作ってみました!購入品は、コーヒーのドリップパック、クッキー、ジャムの3品。

  • ハコと道の駅①

    ハコと道の駅①

    今月のブログは「道の駅シリーズ」でお届けいたします!第一弾は「道の駅 ピア21しほろ」今回はピア21 SHOPの購入品で、ギフトボックスを作ってみました!

    ハコと道の駅①

    今月のブログは「道の駅シリーズ」でお届けいたします!第一弾は「道の駅 ピア21しほろ」今回はピア21 SHOPの購入品で、ギフトボックスを作ってみました!

1 3